令和8年度大学入学共通テスト Web出願受付中
高校3年生。
いよいよ出願がはじまりました。
いやぁ、みんな早い早い。
早々に出願したようです。 早いよぅ・・・
まぁウチの娘ちゃんは、
相も変わらずおっとりしてまして、
担任をイラつかせています。
スミマセン・・・。
「週末にしよっかなぁ~~。」
ということだったので、焦ってはいなかったんですが、
「写真が撮れていない。」
から始まり・・・
勝手にとんとん進んでいるんですが、
ちょぃちょぃちょぃっ!待て待て~~!
確認させてよぉ~~!!
で、確認してたら・・・やっぱり変なことに(-_-;)
住所登録のところで、
『町・村・丁目』(みたいな・・・)があって、
確認したら、
『〇〇町・〇〇・〇〇ノ〇・00-00番地』
みたいに登録してて・・・・!!!
そこは『・』 いらんと思うけど?と言うと、
「だって見本にあるし!」
と。
しかも郵便番号入力して『住所検索』ボタン押してないから
県も市も空欄になってるし・・・。
確認せずすぐに次へ次へボタンをポンポン押していって
待ってって言ってるのに先へ先へ進んで・・・
大事なことなのに、なんで確認しないの??
ミスったら受験すらできないよ?
確認するからゆっくりしてよ。って言ったら
怒り出して。
自分が何でもできると過信しすぎで、
失敗したら、私のせいのように言うからムカつくんですけど!
ほんとにこっちが腹立つ!
勉強もイマイチ成績上がらないから、
別の塾へ行ったら?行きたいところがあれば言ってね、と言えば、
「他人に教えられるの嫌いやから結構。」
やて!
そしたら勉強しろよ、と喉から出そうでしたが抑えました。
(私、大人★)
教えられるのが嫌いなくせに成績上がらないという、
なんだこれミステリーです。
解明しない謎です。
ほんとにひねくれ者。
嫌いじゃないけど、一緒に居るのは苦痛です。
あと残り4ヶ月。
そこでほぼほぼ決まりますよね。
きっとこのままでは泣くんでしょう。
我が家に浪人という道はありません。
前期で行きたいところに受からなかったら
地元の底辺国公立大学に行ってもらいます。
本人が耐えれるか・・・。
でも全て、本人次第です。
我が家に余裕はありません。
私も怒ってるぞーーー!!!!
こらーーーー!!!!