遠近感
遠近感について、考えたことありますか?
私は子供の頃、弱視でした。
小学1年生の時に治療を放棄し、メガネをかけなくなったので
そのまま大人になりました。
左目の視力が上がらず、上がっても0.4くらい。
右目は1.5ありました。
内斜視がありました。
生活には特に困ったことありません。
ただ他人と目を合わすことはできません、というか、しませんでした。
どこ見てるかわからないって言われるのがイヤだったから。
意外とそれでも生活できるもんです。
でも成人して、飲み会やカラオケに行くことが増えました。
そのある時、薄暗いカラオケボックスで事件?は起きました。
カラオケのリモコンを取ろうとした時、あっ・・・。
それはリモコンの説明を書いた紙でした・・・。
あっ! っと思った瞬間、友達と目が合って、友達が、「えぇっ!?w」って顔しました。
そこですごく恥ずかしい思いをしました。
それから自分の遠近感の鈍さに気づいたんです。 遅w
今は自分の遠近感の鈍さ、自分が他の人とは違う距離感を
気をつけるようになりました。
で、娘ちゃんですが、
この子も同じ、遠近感が全くわかりません。
とにかく頭をよくぶつけます。他人に体当たりします。
視界が狭いせいもあると思います。
弱視のせいか、遠視のせいか、円錐角膜のせいかはよくわかりません。
とにかく不注意傾向です。

フワフワ柔らか素材の子供用リュック【NOHOO】
![]()
アスペルガー症候群ではないかと思うところが多々あります。
アイコンタクトは全くできません。
でもそれなりに生活できるもんですね・・・。
という私もアスペかもしれません。
こういう人って結構いるような気がします。
何より、他人に迷惑かけないようにしたいものです。
でも、頭をしょっちゅう強打するのが心配なのと、
体当たりされるのは、親だとしてもイラッとします・・・。娘よゴメンw

