2013年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 piapia25 娘 5歳児(年長児)クラス なんやかんやとドタバタで、旦那の実家近くの保育所へ転所しました。 ここは市の公立保育所です。 第一子でも比較的安く通わせることができます。 以前の公立保育所利用時に 発達のことでとても嫌な思いをしたので、あ […]
2013年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 piapia25 Complaints 4歳児の出来事 続きです。 でもこの1年間で事情が変化しました。 あんなに元気で好き勝手やっていた義母が 急に「こっち(地元に)帰ってきて。」と言い出したのです。 おいおい・・・ 2年前に義母は、 「私、人生好きなように生 […]
2013年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 piapia25 娘 アレルギー、5歳3ヶ月頃 卵白の数値は、下がってはいるけどほんの少しですね。 卵黄の下がりが悪いような?? 吸入系のアレルゲンが悪くなっていってるような・・・。 風邪ひいたら咳がとにかく長引くんだよな~~ 鼻水も止まらないし、で、鼻かみの声かけす […]
2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 piapia25 娘 4歳児、引っ越しにて保育所かわる 引っ越して保育所を転所(転園)しました。 今回は私立の認可保育所です。 家から近いので通うことにしたんですが・・・。 結構人気がありました。 入園申し込み日には、聞いたところ朝の5時から並んでいた人もいたそうでした。 私 […]
2011年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 piapia25 娘 加配申請。配慮のない保育所の先生 【みんなのみかたDHA】 保育所の3歳児クラスになる時、加配申請をしました。 小児神経科の先生が、小さいときに手助けしてあげることで 本人も楽に生活できる、ということだったからです。 診断書に記載されていた […]
2011年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 piapia25 娘 アレルギー、3歳3ヶ月頃 今回は、娘ちゃんが何か飼いたい!!と 強く訴えるので検査に行きました。 今回、検査センターが以前と違ったらしく用紙が違う・・・。 でも基準は大きく変わらないだろうね。 めでたく卵白は少しずつ減 […]